Advanced/W-ZERO3[es]の独自コネクタ(オス)とEIAJ#2コネクタ(メス)の変換コネクタで、使い勝手は微妙な気もしますが、旧W-ZERO3[es]のACアダプタも使えます。でも……アドエスのACアダプタを買い増したので必要ないんだよなあ。
外部バッテリが使えるとなるとちょっと無線LANもいいかななどと思ったりして。まあ、ぽけギコに必要か? と問われれば首を傾げざるを得ないわけですが。
そういえば書いていなかった気がしますが、予定表は割と使えます。ThunderbirdユーザなのでアドオンのLightningでGoogleカレンダーと同期してPOSyncで取り込みで自宅、会社、PHSのカレンダーを常に最新の情報にできるのが便利。え、病院の予約しか入ってないだろって? しょぼん。